※この記事は広告を含みます
コールラビって初めて見た
ゴールデンウィークに行った
ファーマーズマーケット「ふうの丘」でコールラビが売ってました。
コールラビの名前を聞いたことはあるけど、買うのは初めて。
大阪で売ってるのよりずいぶん安いです。(税込130円)
※こちらで↓「ふうの丘」でCafe mlinoの記事あります。https://kirari999.com/wp/kinokawasirannchi-mulino-kominnkayuusyoku/
健康的な野菜
高血圧や動脈硬化によくて、
サラダ、炒め物、スープ、煮物
ができると書いてある。
袋から出して半分に切ってみると、大根見たい?
キャベツかブロッコリーの芯みたいな香りがする。
お正月の残りのお餅がまだ冷凍庫にあった(^_^;)
ご飯を炊かずにお餅にする。
2018 5月12日(土曜日) のランチ
- コールラビ・新玉ねぎ・ベーコンの炒め物
- チーズオンやきもち
レシピコーナーを作るのを検討中
固定ページでつくるのがよいのか?
トップにレシピ次に肉、魚、野菜等でその下に個々のレシピがわかりやすいのか?
投稿ページで献立を載せて、固定ページへリンクでうまくいくのか?
こつこつ準備していく予定。
コメントを残す