30記事目
おめでとう!おめでとう♪
30記事目です。
よく頑張ったな~~自分で自分をほめまくって、さあ50記事に挑戦だあ!という記事を書く予定で下書きしていたら、「プラグインのアップデートしてください。」みたいなマークがあったので「ほーいアップデートね♪ポチ!」
そのまま放置してたらjetpackサポートからメール
kirari999さん こんにちは
2018年5月17日(木)3:33PMに確認しましたが、あなたのサイトhttps//kirari999/comを読み込めませんでした。
あとなんとかかんとか・・・英語で意味不明
何が起こったんだろう??
自分のサイトに行ったら、真っ白な画面に
Warning:
……..
どうしたらいいのかな ?
「backwpup」というプラグインをアップデートしたからそれが原因なんだろうけれど、復旧のの方法が見当がつかない。
ほどなくまたjetpackサポートからメール
kirari999sさん こんにちは
よいお知らせーあなたのサイトhttps//kirari999.com/wpは稼働中です。
サイトは約8分停止していましたが.2018年5月17日(木)3:41PMの時点では復旧しています。サイトの監視を引き続き行い、
再び停止したお知らせいたします。
わーい、復活したんだ♪
とマイサイトに行ったら新しい英文が並んでる。
Fatal error:require_once(): Failed opening required………
Fatal errorってなんなんだろうと検索してみたら
「重大なエラー」
って書いてある。えーーーーーー!!!!
重大なエラーって、それってどういうこと??
私のものすごい勉強し続けた一か月の作品がオシャカなん?
バックアップはしないとね♪っておもっていれたプラグインなのにどうやってそのバックアップに辿りつけばいいの?
がーーーーーーーーーーーーん(ーー;)
夜、PCと格闘すること10時間
どうにかこうにか管理画面に行きつくことができました。
ネットでいろいろ調べながら試してみて最終的に解決できた方法は
ffftpをつかって共用サーバーにアクセスして、プラグインのファイル名
backwpupの名前をbackwpup-1
に変更しただけ。
この試行錯誤はもしかしたら超初心者のお役に立つかもしれないのと、また同じことが起こったときの対処の参考になるかもしれないので、明日にでも記事にしよう♪
たった29記事しか書いてないから、ダメならあきらめようと思っていたけれど、
もし100記事だったら諦めきれないよなあ。
そういう意味で、今回のエラーはよい勉強になりました。
ffftpはワードプレス導入のときにちょこっとやってみたけれど面倒になって簡単インストールを使ったから、全然理解してなかったけれど、なるほど、こういう風につかうんだ。
今度からバックアップは外部に入れることにしよう♪
最後に
30記事めは「ばんざ~い30記事」の予定が大幅に狂って大失敗のお話になったけども、自分のためにはよい経験でした。
機械音痴で、PCのことなどなにもわからないおばさんが無謀なことに挑戦してるのかも?
それでも何とかなったという現実はかなり励みになります。
次は50記事目指してがんばろ(^^)v
コメントを残す