簡単お雛様おにぎり☆今日は楽しいひな祭り♪

おにぎりで簡単お雛様

使ったもの

  • 小さめ三角おにぎり
  • スライスハム
  • 薄焼き卵(着物の模様になるようにパセリのみじん切り入れてます)
  • 着物の下に味付け海苔
  • 目には黒ごま

焦ったので薄焼き卵がオンボロ着物になってしまった・・
というのは目をつぶることにして、ちょっとだけ楽しい雰囲気になれば良いなってことでいいかなと思います。

「もも」と「菜の花」でなくてもいいか♪

和歌山の道の駅で買って来た早咲きの桜が花盛りになったので「ももの花」の代わりに拝借♪
グリーンがないと寂しいので菜の花の代わりは「パセリ」です(^_^)
薄いピンクがほんのりとかわいいです。
画像をみると、もうちょいきれいにパセリを飾るといいのに・・って自分で突っ込みたくなりますね(^_^;)
写真て焦りがそのままに出て怖い(笑)

まとめ

去年は段飾りを出したけれど、(画像は昨年のもの)今年は娘の旦那さんがこの部屋を受験勉強のために使うということで段飾りはお預けになりました。ひな壇の皆さま、また来年お目にかかりましょう。

♪あかりをつけましょ雪洞に♪
「母さんも歌って!ばあちゃんも歌って!」
孫はよく喋るようになりました。
昨年は全然わからなかったけれど今年は保育園でいろいろ教わってくるのでお雛様もわかるみたい。
来年はお雛様出したら喜んでくれそうです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください