
アマゾンで申し込んだらすぐに届いてエントリーをすます。
SIMが届くのに3日ほどかかって、自力で設定。
書いてある順序に従ってやっていくだけなので、まあなんとかできたんだけれど、困ったのは電話が使えない。
どうしてもうまくいかないので、LINEモバイルサポートに電話。
とても丁寧に指導してくれてすぐに電話も無事使えるようになった♪
iphone1ⅩはAPPストアで直接購入。12万円くらい?
それでもソフトバンクの月11000円だと一年ちょっとで元が取れそうだよね。
月々のお支払
2月からLINEモバイルにして3か月めになるけれど、毎月のLINEモバイルへの支払は約1600円。
家も仕事場もwi-fi環境だから出かけたときくらいしか容量を使わないのと、電話もあまり多い方じゃので(LINEモバイルの電話代は割と高い)これはとてもうまくいってる。
通信状態もスムースだし。
でも、私位の年齢だと、まだまだ友人はガラケーが多いから
「LINEで電話して~~」
って言ってもダメな割合が多いのよね・・・。
シニアだって、みんなスマホしようよ♪

スマホってシニア向けじゃないかなって思う。
2歳の子でもさわってるもんね。ちょっと慣れたらすぐに快適に使えるんじゃないかと思うんだけど、頑固に替えない人が多いように思う。
LINEモバイルのプランで音声なしなら月500円っていうのもあったし、これならガラケーとスマホの2台持ちもいいんじゃないかな???
みんなスマホ持ってくれて、ラインで電話もメール(トーク)もできたら安くて便利なんだよ
LINE!!!
みんなLINEやろ♪!


2018.7.17追記
今まで使ってきた感想
いまのところ何の不都合もなく使ってます。
月々の支払いはほぼ2000円で済んでます。
最高2200円ぐらい(通話の多かったとき)
友人のなかには、
「結局もとのキャリアにもどした」
というい人もありましたが、私たちの年齢では直接電話というのが多いです。
電話が多いとチョット不都合が多いかもしれません。
電話代が高いし、通話の精度が良いとは思わないです。
しかし、連絡はほぼlLINEとメールなら何の不都合もないというのが私の実感です。
3ギガの契約ですが、使い切ることはなく、翌月繰り越しで5Gとか残っているのでもったいないような気がすることも。動画見ないからかもしれないけれど。
みんなトライしてみてほしい♪
通話なしなら500円からでも始めることは可能だし!。
2台持ちも選択肢でよいのではないかしらね?
是非トライしてみてください。


コメントを残す