※この記事は広告を含みます
大阪の開催やもの♪
これは行かないと。
限定ロルバーンノート、手に入れに行って来ました♪
文具女子博petit大阪限定ロルバーンノート

「みずたま」が3冊、「さくらんぼ」が2冊あって、さくらんぼ2冊はいらないかな。
と思ってみずたまを3冊だけ買う予定がついつい・・・・さくらんぼも一冊買っちゃった。
どの旅に使おうかと考えるのも楽しい時間
みずたまのイラストが可愛い〜♪
私はピンクのがいちばん好きだな。
次は何を書くもーとにしようかな。
一つ考えてるのは神社の取材ノート。
パワースポット神社編とかどうだろう?
おもしろそうやんね♪
神社仏閣にはもともと興味あるからいいかもしれん。
旅ノート
西表の旅ノートはイリオモテヤマネコに敬意を評してねこ。
5月にハワイ、6月に北海道は何使おうかな♪
今年はまだ旅が続くのでもう少しノート準備しとかないといけない。
北海道では札幌スミスに買い物行く予定。
北海道庁と動物柄のが買えるといいな。
東京行きたい
なんのかんのってやっぱり東京近辺が一番ロルバーンノートを手に入れやすいし、恵比寿とか横浜とかパンダとか、可愛くてうらやましい限り。
今年はSFC修行のために飛行機乗ってるから、大阪〜東京間はイマイチ効率悪くてちょっと考えちゃう。
プレミアムポイントの調整で年末あたりでいくかもしれなけど、それでなければ来年貯まったマイルでいこうかな♪
あ〜〜東京行きたい♪
あと福岡いちごに大分カボス他にもいろいろありすぎて覚えられん・・・・。
まとめ
デルフォニックスの地域限定ノート、いい商売してるな・・・って思うんだけど、あえてそれに乗って見たい。
せっかくならお気に入りのノート使った方が書く(描く)のモチベーションが持続するし、なんといっても書いてるのが楽しい。
ダイアリーだけだったのが可愛いノートがいろいろあることを知ってから、新しい楽しみが増えた。
今までダイアリーを書いて半年も持たないことを思えば、旅行だけは分散した方がいいと思うし、そのほかにも考えられることがいろいろありそう。
もっともっといろいろ考えて、ワックワクした毎日にする♪
旅は始まる前が楽しい。
計画を立てるところからロルバーン。
旅にももちろん一緒にいく。
綺麗にかけなくてもいいし、思いついたことや、メモを落書きする。
あとで見ると、リアルにその場を思い出して、とっても楽しいですよ。
ロルバーンノートは旅ノートや編集用メモにぴったりです♪
ロルバーンダイアリーの記事はこちら
Rollbahnロルバーンダイアリー2019☆大好きロルバーンで新年を♪
ロルバーン(Rollbahn)ダイアリーの使い方☆目標設定!
ロルバーン(Rollbahn)ダイアリー活用術☆時間の使い方
コメントを残す