※この記事は広告を含みます

私のロルバーン手帳の使い方
三年目に突入のロルバーン(Rollbahn)ダイアリーです。
私の場合は絵を入れたり切り抜きを貼り付けたり、だいたい一日に1ページ使うことが多いです。
そうすると1年間で1冊だと足りないので半年づつのペースで使います。
今年は4月はじまりのものを予め2冊購入したので10月から新しいロルバーン手帳になりました。
手帳を書く意味
わたしにとって手帳を書く意味は自分の頭の中を整理すること。
インプットしたものをアウトプットするためのツール。
それから目標に向かって行動を設定していくツールでもあります。
新しい手帳にしたので、まだまだ変化していくと思うのですが今の使い方のご紹介です(^^)
目標の見える化

書いて、そして見ること。
できるだけたくさんです。
そして楽しく夢を見ること。
写真や絵はリアルに脳内映像にできるので超おすすめ!!
目標設定について
到着地を決めないとどっち向いたらいいのかわりませんよね。
東京に行きたいのに西向いてあるきだしたら地球を一周しないといけなくなっちゃう。
それもまあ面白いけど・・・、出来るだけ早く到着したいよね。
大目標
自由ページの最初のページに大目標を書いた。
10年後でも良いと思いますが私はも60才だし10年先に生きてるのかどうかわからないのでそんなに待てないやん・・・って思ったので5年後までに照準を合わせてみました♪
夢はでっかく!
せっかく5年もあるんだから、思いっきり夢を膨らませてみた~~♪
中目標
三年後一年後
を書く
特に一年後はわりとわかりやすい目標を書く。
一年は以外に早い。
一年後の目標というのは今日の自分が目標に向かうということを設定しやすいです。
例えば一年後、「このブログを300記事まで書いた」とか、数字が入っていてわかりやすい。
次には半年後、この日記が終わるまでの目標を書き込んだ♪
一年を見据えての計画、目標でいいので、ざっくりを半年から1年分の計画や目標を書き込みました。
最初のページにはこんなことを書き込んでから毎日のことを書き始めます。
小目標
小目標は毎日のメモ的な感じ。
日記のページに書いてます
毎朝一日の行動予定を確認するときにその日の目標を記入
私の場合なら「今日はジムで2キロ走る!」とか(^^)
「2キロ?少な!」とかで突っ込むべからず!
やりたいこと!欲しいもの!その他なんでもあり!
ロルバーンダイアリー自由ページの最後のページから逆に使って行きます♪
「やりたいこと、ほしいもの、他なんでもあり☆100!!!」
書きます♪

まだ書き始めでちゃんと書けてない・・
でもね、意外と書けないのですこれ・・
欲しいものなんて山のようにあると思ってたら意外と欲がないのかな(笑)
半年に一回書き変えてるわけだけど、これを書いておくと願いが叶う可能性は10倍ぐらい上がる!
ほんとだよ!
是非是非やってみて。
ちゃんと時々見返したり、追加したり、ちゃんと願いがかなったものは感謝して消していくとか。
要するに何度も見ることが大事♪
紙に書いてトイレに貼るっていうのもいいと思うけれど持ち歩けないからなあ・・・。
ちょくちょく使うダイアリーがおすすめと思うの
今の私のほしいものはMACBOOK~~~~!!
だれかプレゼントしてくれたらいいのにな♪
日々のモチベーションUP
楽しさ
毎日見ることが大事
それにはやはり楽しくないと続かないですよね。
なので楽しく続けっられる自分「大好き!!」なものを選ぶこと。
ロルバーン大好き♡


私もやっぱり2冊まとめて買わずに新しいのを買ったほうが楽しかったかなあ~~。
次回からは半年づつ買うほうがいいのかな〜悩む・・。
でもいろんなデザインのをみると全部欲しくなっちゃう♪
2023年のロルバーンダイアリー発売になりました♪↓
筆記用具

HI-TEC-C(4ミリ)を愛用しているので、ロルバーンダイアリーのリングにHI-TEC-C(4ミリ)を差し込んでいたのですが最近このリングに入る4色の「HI-TEC-C COLETO」というものを発見したのでこれを使用しています。
モノトーンのダイアリーも捨てがたいんだけど、色があるとやっぱり便利かな。

書き心地
ロルバーン手帳はなんといっても書き心地がいいです。
愛用のHI-TEC-C(4ミリ)のちょっと濡れた感じがちょうど良い感じに吸い込まれます。
少し裏写りする時があるんですが、自分的には問題ない範囲。
切り抜きなどを貼り付けても紙面がガタガタとしません。
サイズ
私は「Diary L」を愛用してます。
旅行に行くときも持ち歩きやすいサイズだしお気に入り。
まとめ
ロルバーンに関係ないけれど、ちょっと関係あること。
この記事で100記事達成しました~~!!予定よりかなり遅かったけれど、それでも目標の100記事を書くことができました\(^o^)/
今年4月からの手帳に100記事書く!って書いてたら本当に書けた♪
まだまだ上手に書けないけれど、これから下手になっていくってこともないと思うので、これからも楽しく書いていきたいなって思ってます。
更新のスピードがちょっと遅めになってきたけれど、これから自分の楽しみとしての趣味雑記のブログ、続けていこうと思います。
次は200記事めざすぞーーーーー!!!
って今日のダイアリーに書いておこう♪
2019.3.20追記
2019.4月からまた新しいダイアリーになります。
今、ダイアリーのお引越し準備中なのですが、面白いことに去年かいた1年後の目標
- 収入を300万円増やす!
というのが、ちょっとイレギュラーな形で願いが叶いましたというもの現実に年収がふえたというより臨時収入などで300万円あったんです。
台風被害で保険がおりた、などです。
これには笑いました。
なるほどこれも収入ではあります。
もちろん修繕費に払っているので現実には手元に残った金額は300万円ではなかったんですけどね。
でも、浮いたお金でほしかったMacBookAirを買いましたよ~~~。
(欲しいものに書いていたものです)
次は欲しいもの、何を書こうかな~♪♪
他のロルバーン記事です↓
コメントを残す