糖質制限☆アレルギーが治った!
20年以上アレルギーに悩まされていました。
ダニに杉にヒノキ、秋にもたまに発症するのでホントにつらかった。
特に春後半のヒノキの花粉に激しく反応します。
3月にはかかりつけのお医者さんでいつもアレグラと点鼻薬とセレスタミン(ステロイド)をセットでもらっていました。
ダイエットもともかくだけれどアレルギーが治るのならやってみようかな・・・
ググってみると賛否両論いろいろ。
自分の体験しか真実はないと思うので自分で実験開始。
参考にしたもの
江部康二 [医師・財団法人高雄病院理事長]糖質制限食には3つのやり方があります。1つめは「スーパー糖質制限食」で、朝・昼・夕とも主食なしです。1日を通して糖質を控えるので、血糖値は上がらず、インスリンの追加分泌はほとんど出ません。そのためダイエット効果や生活習慣病などの予防効果がもっとも高く、それまでとはまったく異なる代謝リズムになります。2つめは「スタンダード糖質制限食」で、1日3食のうち1回の食事だけは主食を摂り、残りの2回については主食を抜きます。主食を摂るのは朝でも昼でもよいのですが、夕食はお勧めできません。なぜなら、夕食後に就寝すると脳も筋肉も活動しないので血糖値が下がりにくく、インスリン(肥満ホルモン)によって脂肪が蓄えられやすいからです。3つめの「プチ糖質制限食」は、1日3回の食事のうち、夕食だけ主食を抜くようにします。朝・昼は適量の糖質を摂れるので実行はかなりラクですが、スーパーなどに比べれば改善効果はどうしても低くなります。この3つのやり方を、病気や症状によって適宜使い分けるようにします。
スーパー糖質制限:1日の糖質摂取量は、30〜60gを目標。【三大栄養素の目安】 糖質12%、タンパク質32%、脂質56%、スタンダード糖質制限:1日の糖質摂取量は、70〜100gを目標。【三大栄養素の目安】 糖質27%、タンパク質28%、脂質45%プチ糖質制限:1日の糖質摂取量は、110〜140gを目標。【三大栄養素の目安】 糖質41%、タンパク質21%、脂質38%
マイ記録
2018年10月初め
体重69キロ、身長162センチ
メタボ予備軍
実行したこと
- ビールを糖質0に変更
- 日本酒を焼酎に変更
- 野菜とお肉を増やす
- 主食は抜く
甘いもの(ケーキ、和菓子)は普段からあまり好まないので、こちらの方はまったく苦労なし。
1か月後
始めてから一ヶ月11月1日の体重が66.8キロまあまあ順調
始めてから一週間で感じたことは以前のような
お腹減った!という感覚を感じないこと
お腹はへるんだけど以前とは違う減り方なので、
早くご飯にしよう!とかってイライラしなくなる
別にもう少し遅れても問題ないよって余裕の気分
少し気になったのが動悸がすること
朝おきて体重を測ったら一緒に心拍数もでるのだけれど100ぐらいになってたりするとちょっと心配。
自分でもドキドキ感を感じるし
ググってみると、糖質制限はじめるとカロリー不足のために動悸がすることがあるらしい。
カロリー不足?(・◇・)
お肉とか結構食べてるのになって感じ。
2か月後
12月30日 64.2キロ
ちょっと体重の減り方は緩くなってきた。
目標は60キロだったけれど、風邪をひいたこともあり、糖質制限を少し緩くしたからか今年になってからはそんなに体重に変化なし。
今年
今年なってからは緩くしてますが今も基本的には主食抜きの生活にしています。
そしたら、なんとなんと今年の春はお医者さんのお世話にならずにすんだのです。
だから、またご飯やパンをたくさん食べだしたらまたアレルギーが再発するかも?
と思うと元の食生活にもどすのは怖い。
なので今もルールを緩くしながらも基本的には主食抜きで生活していてもうそれが当たり前になってしまった。
旅行に出かけたりするとどうしてもご当地の美味しいものを食べたいのでラーメンやおうどんもありってことで。
だた、やっぱりご飯を食べると車の運転時など眠くなって困るかな。
感想
糖質制限に対するいろんな意見はおいといて、今回自分で体験して思ったことは体調がよくなったって事。
朝起きるのもスッキリ起きれるし、昼間に眠くなることもないし、ほぼいいことづくめ。
甘いものがとても大好きでやめられない人にはストレスが大変かもしれません。
私にはたまたま合っていたのかもしれませんね。

たまたま今日見た新聞広告、千林商店街の食べ歩き
食べれるものが焼き鳥ととり天しかない・・・・(・・;)
糖質制限のメリット
- アレルギーが治った(多分)
- 食後の睡魔に襲われない
- 早寝早起きで朝さっと起きるようになった
- 疲れにくい
- イライラしなくなった
糖質制限のデメリット
- ランチを外で食べるとほぼ例外なくご飯かパンが麺類がついてくるので、外食に苦労する
- 便秘になりがち
参考
糖質量
ご飯お茶碗一杯 150g 糖質約55.2g
食パン6枚切り1枚 26.6g
ピザ直径24センチ一枚 75g
ロールパン1個30g約14.0g
パスタ 一人前約250g 67.3g
ラーメン一人前約200g 約55.8g
うどん一人前約250g 40.8g
インスタント食品カップラーメン1杯(65g)46g
コメントを残す