ロルバーン手帳☆愛用3年目

初めてロルバーンノートと出会ったのはずいぶん前のことで何げなく買ったと思う。
真っ赤でシンプルな赤いL版

使いかけでほったらかしてて・・・
でもこんなにボロボロでも捨てなかったんだね。
残ったページが勿体無いので北海道の旅ノートに使ったんだっけ♪

多分とっても気に入ってたんだなあ〜って思うのです。
このノート、書きやすいなあっておもっていたら、なんとなんと大阪駅の地下街でロルバーンのダイアリーというものとで出会ったんです!
これだ〜〜!!
ってすぐに購入!

それが最初のダイアリー、青のバックに赤のりんご模様のやつですね。
2016年って印字も擦れて見えないんだけれど、この使用感がまたいいんだわ〜♪

DELFONICSのロルバーン手帳の好きなところ

  1. 紙質(愛用のHI-TECボールペンが裏うつりしない)
  2. シンプルなカレンダーで予定を書きやすい
  3. 持ち歩きに手ごろな大きさ(L版を使ってます)
  4. クリアーファイルがあるのでちょっとした物を入れられる
  5. HI-TECボールペンがリングに収まる
  6. 張り紙をしても書きやすい(ほかのページへの影響が少ない)
  7. お値段が手ごろ

あとこれは好みだけれど毎日持ち歩いていると表紙が使い古した感じのこすれがでてきて、これがまたいい感じな使用感というか、LOVE感というか・・。
あまりに好きなので一年に一冊では足らなくなり去年は9月始まりを追加で購入しようとしたけれど、時期がずれるとロフトとかにも売ってなくて、苦労したから、今年は2月に2冊同時に買いました♪
でも今、楽天とかみたら結構安くで買えるんですね・・・(ちょっとショック)。

クリアーポケットがめっちゃスグレもの

それと非常に使い勝手の良いのがクリアーファイル。
チケットとか、はがきと切手とか、旅に出たときにちょっと使えそうなものを入れておけるのが超便利。

表紙の裏に自作のファイルも張り付けて、最優先なものを一時保存の場所にしたりして、忘れん坊な私の補助をしてもらっています。

2020年のロルバーンダイアリーが出たよ!


 

愛用3年目

2016年3月からつけ始めた日記は今年で三年目。
この日記をつけだして言葉の持つ威力というか、書くことと書き続けることの偉大さを実感しています。
思う→書く→行動
こんなペースが自然とできていきますよ♪

よくアウトプットが大事といわれてますよね。
実際頭の中で考えているだけより実際に紙やPCに書き出してみると、問題点も見えてくるし、こうした方がいいかも?とかどんどん具体的なところが見えてきます。
それがすごく楽しい♪

欲しいもの、やりたいもの100!!リストアップ!!

年初に今年の100!を書こうとかんがれてみたけれど、私、意外に欲がない?
20個も書けなくて、ぼちぼち書き足して今35個。

たまに読み返してみるともう完了しているものもわりとあったりして面白いですよ。後半戦50個つけたし考えよう♪

ほぼ日手帳

気になってるののが糸井重一さんの「ほぼ日手帳」
ちょっと浮気して、使ってみたいな・・・と思ってるのがこれです。
お試してみてからでないとなにも言えないのですが、友人が強く勧めるので一度は試してみたい。
来年は一冊はこちらにしてみようかと思案中。
ちょっと高いのがちょっとね~。
それと、やっぱり楽しさがロルバーンの方に軍配かな♪

日記を書こう!!

ブログも日記のようなものだけれど、ダイアリーだと公開を前提としないから、なんでも好きなこと書き放題♪
お姫様にもなれるし、大金持ちにもなれます(リアルじゃないけど)。

私は絵本を書くつもりで日記を書き始めました。
いろんなキャラクターを作ってみたりして遊んでいるうちにブログで少しづつ登場させようかなとか思ったのがきっかけでブログ書いてます。
このブログのイラストでちょこっと登場している、キャラクター「にに」「ふに」も日記帳から生まれたキャラクターです。

 

あと兄の家の猫ちゃんたちトラ猫「かい」とクロ猫「くう」

下手でもなんでもいいじゃない。

始めないとはじまらないんだから♪

まとめ

このブログも3ケ月。
70記事になりました。
目標は三カ月で100記事。
目標には達成しなかったけれど、よく頑張ったな~という達成感がめちゃくちゃうれしい。
読んでくれる人がいるのかいないのかよくわからないけれど、書いて楽しければよしとして、次の目標は8月中に100記事書こう!

ロルバーンの新記事書きました(^^)

ロルバーンダイアリー2020☆新しい始まりだの目標設定!!

ロルバーンダイアリーで新年度の目標設定!

ロルバーン(Rollbahn)ダイアリー活用術☆時間の使い方

ロルバーンダイアリー☆4年目を迎える今考える使い方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください