※この記事は広告を含みます
夏大好き、炭酸大好き!
昨年購入したソーダストリームで炭酸ドリンク三昧を楽しもう♪ってことで
ノンノアルコールでもいいし、夜に一人きりでのんびり飲むモヒートもめちゃ楽しいですよ♪
これ覚えると庭にミントを植えたくなるよ〜。だけど注意しないと庭中ミントに占領されちゃいます〜。
基本のモヒート
モヒートは上品なカクテルというイメージではないので、わりといい加減にガシャガシャ〜って豪快にやってみたい飲み物です。なので基本は基本として自分好みにアレンジしちゃっていいと思うのですが、一応基本は押さえておくといろいろ便利です。
材料
・ミントの葉……10枚から20枚
・ライム……1/2個
・シュガー……小さじ1杯(ガムシロップでもいい)
・ホワイトラム……45cc
・クラッシュアイス……適量
・ソーダ水……適量
下準備
・大き目のグラス。よ〜く冷やしておくと◎
・ライムは適当な大きさに切る
作り方
- 大きめのグラスにミントの葉、カットしたライム(2分の1個分)を入れ、砂糖をもいれてすりこぎ棒などで軽くすりつぶす・・っていうより押しつぶす感じ。
※ミントの香りがたったらOK。潰しすぎると苦味が強くなってしまいます。 - ラム酒(私はバカルティだよ)を45CC(私はもうちょい濃いめだよ)を注ぐ
- クラッシュアイスを入れまーす。
(私は家の例倉庫の氷をアイスピックで小さくしてるよ) - ソーダ水を上まで注ぎます
- ちょっとかっこよくするために、ライムの輪切りとミントの葉っぱを飾ります。
いろいろなモヒートも楽しいよ
キウイやパイナップル、プチトマトやスイカ。
いろいろ試して遊んでます。
ソーダストリーム、めちゃくちゃ使ってます♪
昨年12月に買って約半年
本当にお役立ちで感謝!
特にこれからは使用頻度が上がりそう。
ホームパーティでも人気者です。
出来たての炭酸は甘みがあるよ?気のせいかな。
最初は加減がわからなくてドキドキしたけれど、慣れれば音の感覚でこれくらいってわかるようになった。
重いペットボトルを買い込まなくてもいいし、ペットボトルのゴミも激減。
でもお水に炭酸入れるだけにしましょう。
何も知らずにスパークリング麦茶作ろう〜〜って大失敗したので・・・・。
その時の記事はこれ⬇️
ソーダストリームガスシリンダーについて
ガスシリンダー、めちゃくちゃ重いのでびっくり〜
で、このガスシリンダー、ゴミにできません。
交換できるお店に持って行って、新しいシリンダーを交換するとお値段が3,702円(税込)が2,160円(税込)になります。
交換できる店舗はこちらで検索
ソーダストリーム
アマゾンでも購入できます
2本セットだとちょっと安くなりますので、とりあえず2本セットで購入。
次回は近くのイオンで交換する予定。
まとめ
私はアマゾンで9900円で購入しました。
もっとハイレベルなソーダストリームもあったけれど、いまのところこれで十分使えています。
炭酸大好きな家なら絶対おすすめ。
それと、スターターキッドに付いているボトルは1リットルだけなので、なにかと使いにくい場面が多い。
500mlのボトルがあるととっても便利です。
コメントを残す