※この記事は広告を含みます
お好み焼き♪
大阪人だからかな?
我が家はみんなお好み焼きが大好き。
一か月に2回~3回はお好み焼きが晩御飯。
潔くシンプルに豚玉
いろんな材料を贅沢に使うときもあるけれど、今日はシンプルに豚玉。
小麦粉少な目、玉子たっぷり。
糖質制限をしてるので、なるべく糖質は控えたい。
でもお好み焼きは食べたいから小麦粉減らしてみた。
(でも天かすはいっぱい入れちゃうから、どうなんだ?って感じだけれど)
材料(4枚分)
- 小麦粉 1カップ
- 山芋 2分の1本
- だしの素(顆粒袋入り)半分
- キャベツ 大きいのを半分
- 青ネギ 適当 たくさん入れると美味しい
- 紅ショウガ 適当 なくてもいいけれどあると美味しいし綺麗
- 天カス 1袋 使い切りたいから全部投入しちゃいます
- 玉子 8個 一枚に2個使う計算 今回は卵を贅沢に使う
- 豚バラ肉 200g これも適当。たくさんあればたくさん使う
作ろう♪
- 山芋の皮をむいてすりおろして大き目ボールに入れる
- 小麦粉1カップをボールに入れて山芋と混ぜる
- 顆粒だしを入れて混ぜる
- キャベツを千切りにしてボウルにいれる
- ネギも刻んでいれる。
- 紅ショウガと天かすもいれて
- 最後に玉子をいれて全体を混ぜる
- ホットプレートで焼く
完成
あとはお好み焼き用ソースを塗って、マヨネーズ、鰹節、青のりなどのトッピングを自由に楽しみます♪
私はお好み焼きソースにマヨネーズとからし、鰹節が定番です。
早く食べたくて完成後の写真を撮り忘れ・・。
ホットプレート
娘の家でホットプレート使って驚きました。
ホットプレートと言えば黒いという認識だったのに何と白(◎_◎;)
おしゃれ~~~~♪
ひとめぼれしちゃった。
オイルを引かなくても全然くっつかないの。
おしゃれだし機能的だし、どんどん素敵なものがでてきますね。
コメントを残す