※この記事は広告を含みます
新しいRollbahnロルバーンダイアリー2019買いました♪
クリスマスも終わって年末の片付けと新年準備真っ最中のみなみです。
新年の準備といえばやはり外せないのがダイアリー。
少し早めに買っておいたRollbahnロルバーンダイアリー2019(キラキラ☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆)
ロルバーンダイアリー2018☆今年もありがとう〜♪
今年は3冊のロルバーンダイアリーにお世話になりました。
最後のは3ヶ月で使ってしまいました。
なるべく一冊に情報をまとめようと試行錯誤して、後ろのページからは「やりたいこと100」「欲しいものリスト」などを書いて、やりたい事に関する記事や写真、イラストの下書きアイデアなどを描いていたら3ヶ月しかもちませんでした。
でもこれ、その時の自分が集約されていていいなあ・・って思います。
もう少しこのパターンで試行錯誤してみようかと思っています。
ブログを書き出したので少し日記ページが少なくなり加減。
私の基本はアナログなので、来年はロルバーンともっともっと親密なおつきあいをして行きたいなと思っています。
お正月から始めるロルバーンダイアリーに書きたい事
目標設定
最初のページから半年後、1年後3年後5年後と書いて行きます。
今のロルバーンに書いてあるのを引き継ぐ事になるのですが、新年に書き写す事で気持ちも新たに目標に進んで行きたいです。
やりたいこと100
これは後ろのページから書いてます。
これがなかなか100書けないのよ(笑)
20個かければいい方だったりするけど、今年のお正月はおやすみが長いからいっぱい考えて書き出そうと思ってます(^ ^)
欲しいもの全部
これも後ろのページから。
やりたこと100のあとに書いてます。
私はあまり欲がないのかな?
これが欲しい!という感覚のものはあまりないけれど、書き出すとたくさんあるのかもしれない。
あれもこれもとりあえず全部アウトプットするのが目的なので、できるだけたくさん書き出す事。
そうそう、今年10月からのロルバーンダイアリーの欲しいものリストに「MACのPC!」って書いたの。
そしたら台風の被害で火災保険をもらって、上乗せでお見舞金みたいなのをもらえたのでそのお金でMacBookAirを買いました♪( ´▽`)
参考記事↓
台風21号の被害で火災保険が使えたよ♪
書き出す(アウトプット)と願いが叶う確率が倍増すること請け合いです!
まとめ
年末は気ぜわしいのですが、こんな記事を悠長に書いています♪
なってったってロルバーンと一緒にいると楽しいんですよね。
PCがなくても紙とペンがあれば楽しい♪
来年もロルバーンとの楽しい時間を過ごせますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2020年(2019年10月始まり)
nbsp;
こちらの記事もご参考に♪↓
コメントを残す