横浜中華街はタピオカ天国だ〜

暑い暑い日の横浜中華街

暑い暑い

だけどいっぱい人がいる。

横浜中華街はタピオカタピオカタピオカタピオカタピオカ・・・・

でタピオカだらけでした♪

タピオカのお店はどこも行列

タピオカ人気はすごい

こんなに暑いのにいっぱい並んでるんです。

私、並ぶ元気がないので、ちょっと静かなところでイレギュラーにミルクティーではないタピオカを試食することにしました。

チョコレートファクトリーのおばけタピオカ

横浜中華街にある横浜大世界

割と人が少なかったのと入り口で割引券もらったからここで可愛いモンスターをいただきました。

抹茶の大きいのを食べたら、お腹がいっぱいになっちゃった。

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム | 横浜大世界

ドトールのタピオカ黒糖ミルク

横浜中華街ではなく、みなとみらいの駅の近く。

ドトールだから全国どこでもありますね。

なるほど、みなさんタピオカ!っていうのも理解できました。

独特の食感。これはナタデココみたいな丸いのって感じ?

黒糖ミルク、コクがあって美味しかった。

タピオカを仕入れて帰ろう♪

中華街やもん。

食材のお店に行けばあるんと違うかな??って思ったら、確かにあるんだけど大盛況にて品切れ中でした。

「人気のため売り切れ、入荷未定」って書いてました。

結局3件回ったけど、全部売り切れでありませんでした(・_・;

通販なら手に入りそうです

でも大量だったり、作るのが面倒だったり、ミルクティーの味が美味しくなかったら台無し。

暑いな〜〜って言いながら道端で飲む冷たいのが一番美味しいのかもしれない。

タピオカの材料

ところでタピオカの原料ってなんなの??って思いませんか?
あのキュッとした感覚とと弾力のある歯ごたえ。

原料は「キャッサバ」??

キャッサバってどんな植物?毒性やアレルギーはある?美味しい食べ方は?

芋なんだって。

毒性あるのでナマ食禁止!!

家庭菜園でも作れるけれど、ナマで食べないように注意です。

デンプンなら代用品でもできる?

デンプンか・・・

とすれば片栗粉とかで作れそう♪と思ったら

!本格手作りタピオカ! 片栗粉で簡単 by gurugurusp 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

やっぱり作ってる人いた(笑)

でも面倒だよね。

業務用スーパーで冷凍のタピオカが安くで手に入るそうなんだけれど、こちらも売り切れ入荷待ちみたいです。

まとめ

すごいブームですね。

こんなに並んでまではいらないかな・・・と思っていた私ですが並ぶ人の気持ちを理解することができました。

いまだに一番人気の「タピオカミルクティー」は知らないので、今度はこれに挑戦しないとね♪

(2019.7.28 in yokohama)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください