※この記事は広告を含みます
いよいよ10連休だ〜〜〜〜。
5月2日からハワイに出発するんだけれど、エスタの申請を済ませただけで、なんの準備もしてないぞ。
大丈夫か??
ハワイの準備☆エスタ申請を自分でやってみよう♪
※旅ブログを別に作っています
なにはなくてもロルバーンノートの準備
ハワイはこれ♪
ピンクのみずたま。
女子文具博で買ったの。
お気に入りのピンクでハワイノートを作る。
予定から持ち物、ゴールデンウウィークの前半できちんと準備するんだ♪
そして現実的な準備として水着・・・
「おねーさん。ハワイなんだから水着は必須でしょ・・」
と儀妹に言われて水着買ったけど、この歳で水着って似合わない・・(・_・;
「大丈夫です♪ハワイだと全然めだちせんから♪」って言われたけど、どう言う意味だろ??
持ち物の準備
さて持ち物だ。
コンドミニアムに宿泊なので、弟夫婦と娘一家と私とで用意するものを分担
私は調味料係
ハワイでは調味料を買おうとしたらなんでも大容量なので、また持って帰らないとならなくなるから、小さいのを用意していきましょう♪ということらしい。
お米でしょ、塩に胡椒に醤油、味噌、梅干しなど・・
娘夫婦はチビがいるので、余分な荷物は少なめにと言うことで免除。
ビーチパラソル?日よけのテント?ほか必要なものは経験豊富でキャンプ大好きな弟夫婦が持ち込むと言うことで、私はお気楽に調味料を今日、明日に買ってこよう♪
海外旅行保険
別にかけるべきかどうかと調べて見たけれど、今持ってる範囲でいけそう。
疾病分の合計780万円あればよしとしようと思う。
クレジットカード
キャッシング用に融資枠を30万円に増額しておいた。
そんなにいらんやろ〜
ほぼクレジットカードでいけそうに思ったけど、念のため。
あとクレカは3枚
JCB、VISA、MASTERを準備
まとめ
こんな感じで10連休ははじまりました。
洋服の入れ替えや部屋の片付けをしながら、ハワイの準備を楽しむ連休にわくわく中♪
ブログも書きたいことがたくさんありすぎて、欲張りだなと自分でも思う。
でも「やらなければならないこと」ではなくて「やりたいこと」がありすぎるのはとても素敵なことだよね。
やりたいことのない人生はつまんないと思うの。
100のやりたいことがあって、今日は2個しかできなかったけど、でもそれはとっても楽しいことだよね。
だってまだまだやりたいことできるんだから♪
コメントを残す